アニメ「ゾイドワイルドZERO」に関する解説ページです。
ネタバレも含みますのでご了承ください。
【目次】 [close]
ハンターウルフで株が上がったスピーゲル
ゾイドワイルド ZERO 第34話「音速の貴公獣!疾風のハンターウルフ!」(あにてれ)より引用
アニメ「ゾイドワイルドZERO」の登場人物、スピーゲル。
初登場時は急に出てきた感じもありましたが、回を重ねるごとに味のあるキャラになっていきますね。
特にハンターウルフ改によってギレルのスナイプテラを破ったのはまさに実力者の証かと。
スピーゲルとは?
作中の立ち位置(ポジション)
ゾイドワイルド ZERO 第26話「消えたオメガレックス」(あにてれ)より引用
帝国軍人であるスピーゲル。
軍人でありながら正式な階級が呼称されない比較的珍しいキャラクターです。
シーガル一派である真帝国の属しています。
容姿・性格
ゾイドワイルド ZERO 第34話「音速の貴公獣!疾風のハンターウルフ!」(あにてれ)より引用
丸刈りで他の登場人物と比べると特徴が少ない外見になっています。
性格は冷静で淡々としており、
個人主義な側面がうかがえます。
搭乗ゾイド
登場ゾイドはドライパンサーであり、スパイのような任務をこなすことが多いです。
ガトリングフォックス戦でドライパンサーが敗れたあとは、ハンターウルフ改に搭乗します。
その後、拠点防衛装備のドライパンサーを使用します。
主な活躍シーン
初登場シーン
ゾイドワイルド ZERO 第13話「漆黒の魔獣!ドライパンサー!」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第13話「漆黒の魔獣!ドライパンサー!」(あにてれ)より引用
初登場は第13話になります。
ゾイドワイルド ZERO 第13話「漆黒の魔獣!ドライパンサー!」(あにてれ)より引用
同じステルス性能が特徴のガトリングフォックスを相手に、優勢のまま戦いを進めます。
ライジングライガー戦
ゾイドワイルド ZERO 第14話「超進化!ライジングライガー!!」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第14話「超進化!ライジングライガー!!」(あにてれ)より引用
続くライジングライガー戦ではわりとあっさり敗退します。
クワガノス戦
ゾイドワイルド ZERO 第18話「琥珀の大鋏!クワガノス出撃せよ!」(あにてれ)より引用
第18話ではライガーを追い詰めるも、
民間人のジェイクが乗ったクワガノスにやられるという残念な結果に。
アルドリッジのアシスト
ゾイドワイルド ZERO 第26話「消えたオメガレックス」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第26話「消えたオメガレックス」(あにてれ)より引用
戦闘だけでなく、アルドリッジをシーガルのとこへ合流させるなどの任務もこなします。
ガトリングフォックス戦
第27話ではガトリングフォックスにもリベンジを果たされます。
冷静で淡々としているわりに、作戦失敗というか黒星が続くスピーゲル。
ハンターウルフ改VSスナイプテラ
しかし第34話ではギレルのスナイプテラを倒し基地を守ります。
ハンターウルフ改VSワイルドライガー改
真帝国基地脱出
ゼロファントス戦
おわりに
ゾイドワイルド ZERO 第33話「壊滅へのカウントダウン」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第33話「壊滅へのカウントダウン」(あにてれ)より引用
真帝国の主要な戦闘要員でもあるスピーゲル。
感情が表に出やすいアルドリッジといい対比になっていて味のあるキャラクターです。
その他の記事