アニメ「ゾイドワイルド ZERO」に関するページです。
ネタバレも含みますのでご了承ください。
【目次】 [close]
第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」レビュー
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
アニメ「ゾイドワイルド ZERO」の第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」。
オープニングでも登場していたフランク・ランド博士初登場の回ですね。
サリー・ランドと祖父のウォルター・ボーマン、そしてフランク・ランド。
同じランドがつきますし、この3人の関係性が気になりますね。
戦闘シーンではスナイプテラの初ワイルドブラスト回。
再戦したレオとギレルですが、またもやビーストライガー敗退。
主人公補正もなく、負けるときは負けを重ねるのが初代アニメのバンとレイヴンの関係を思い出させます。
あらすじ
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
レオたちは手掛かりを元にボーマンを探し始める。一方ギレルはゾイドクライシスで大暴れした超巨大ゾイド、ジェノスピノの極秘発掘作業の護衛につく。いずれは自分がジェノスピノを操縦する為にだ。だが発掘現場はレオとビーストライガーの進路上にあった。自らの目的の為に燃えるレオとギレルが、砂漠で再び激突する!
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
シーンの振り返り
Aパート
フランク博士の取引
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
ジャンク屋と取引をするフランク博士。
ジャンク屋が約束を破りさらに条件を提示してきますが、そこは力技で帝国軍がねじ伏せます。
マスクを付けていますし、フランク博士は第一世代の人間のようですね。
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
そして基地にてゾイドの化石を愛でるフランク博士。
このあたりの野心というか欲求は、初代アニメのプロイツェンに通ずるものがありますね。
逃走中のバーンと借りを返すレオ
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
一方で、前回の流れで帝国軍から逃げているバーンとガトリングフォックス。
バーンとフォックスのやりとりが、どことなく初代アニメのアーバインに似てます。
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
水を飲んでいる最中に帝国軍に見つかったバーンですが、レオ達が助けてくれます。
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
こうしてレオとバーンが改めて面識を持てます。
レオ達とバーンとボーマン博士の話
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
バーンはフォックスのZ-Oバイザーの件を話します。
そしてバーンが出会った人物に、祖父の姿を重ねるサリー。
ギレルとコリンズ准将
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
場面は変わって帝国軍。
都市に着くギレルとスナイプテラ。
スナイプテラの着陸は何度見ても生物と機械の融合でカッコイイです。
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
どうやらギレルはコリンズ准将に呼びだされていたようですね。
准将ということで、これまでの中では一番のお偉いさん登場です。
若くて実力があるけれど言動が尖っているギレルをちゃんと評価していてコリンズ准将の器の大きさが好印象です。
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
そしてフランク博士も登場。
3人の会話のシーンで後半へ続きます。
アイキャッチ
アイキャッチはビーストライガーとスナイプテラで、今回は新規カットなし。
Bパート
ギレルの新たな任務
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
ジェノスピノのことを話すフランク博士。
ジェノスピノの発掘の護衛と、後のジェノスピノのライダーになることが新たなギレルの任務。
正直、戦闘ではない護衛という任務に興味はなさそうなギレルですが、ジェノスピノのライダーには興味がある様子。
ボーマン博士を探すサリー達
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
一方で、バーンがボーマン博士と出会った場所を訪れるレオ達。
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
バズとアイセルのかけあいがちょっとおもしろい。
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
バーンは再び別行動に。
このつかず離れずの関係性が今後どうなっていくのか気になります。
ジャンク屋が持っていたボーマン博士の時計
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
手がかりもなく日は暮れます。
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
しかし食事の場で、ボーマンの物らしい時計を持っているジャンク屋。
柄の悪いジャンク屋ですが、そこはアイセルの力技で無理矢理話を進めます。
時計の代わりにちゃんとジャンク屋の食事代を払うアイセル。乱暴だけど律儀です。
ビーストライガーVSスナイプテラ
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
ジャンク屋の話をもとにボーマン博士の後を追うレオ。
発掘作業中のギレル達と遭遇してしまいます。
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
エヴォブラストで戦いますが、
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
スナイプテラもマシンブラスト。
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
今回もスナイプテラが勝利。
Cパート
解説はスナイプテラが再びということで、アイキャッチ同様に新規カットなし。
おわりに
ゾイドワイルド ZERO 第6話「悪魔の翼!スナイプテラ」(あにてれ)より引用
ライガーが谷底に落ちていく演出も初代ゾイドを思い出させますね。
また、最初の印象として、正義感の強いレオに対して大人なバズ、旅に同行するアイセルの流れから初代アニメと比較すると
レオ → バン
サリー → フィーネ
バズ → アーバイン
アイセル → ムンベイ
の印象だったのですが、第6話前後を観ると
レオ → バン
サリー → フィーネ
バーン → アーバイン
バズ → ムンベイ
って感じですね。
その他の記事