良著「その科学が成功を決める」の役に立つとこ・要点一覧

リチャード・ワイズマン氏の著書、「その科学が成功を決める」から学んだことをまとめます。

あくまで個人的にまとめたノート感覚なので、その点はご了承ください。
抜粋ではないので、原文を読みたい方は本を買うことをおすすめします。



1. 「その科学が成功を決める」とは?

世の中に自己啓発書の類はいっぱいありますね。
でも実際のところ科学的にはどうなのか?

巷の自己啓発書に載っていそうないろいろな「人生をより良くする工夫」を科学的に検証した本が「その科学が成功を決める」です。

できるだけ要約して簡潔に伝えようとする筆者の配慮も感じられ、とても読みやすくためになる良著です。


2. 日常に役立つこと

2-1. フランクリン効果とは?

人は相手に親切にすると相手を好きになるものです。これをフランクリン効果と言います。

もっと詳しく:好感度を上げる方法 ~フランクリン効果とは?~

2-2. プライミング効果とは?

先に受けた刺激が後の行動に影響を及ぼすことを「プライミング効果」と言います。

もっと詳しく:プライミング効果とは?(暗示効果、プラシーボ効果)

2-3. スポットライト効果とは?

他人が思っている以上に自分が注目されていると感じることを「スポットライト効果」と言います。

もっと詳しく:人はみんな自意識過剰 ~スポットライト効果、真ん中効果~

2-4. 目標達成に有効な5箇条

目標を達成するためには、段階ごとに小さな目標を設定するのが効果的。
また、人に目標を話すことなども有効です。

などなど目標達成に有効な5箇条を紹介。

もっと詳しく:目標達成のために有効な方法

2-5. ツァイガルニク効果とは?

物事を後回しにしてしまう癖はツァイガルニク効果を応用することで対応できます。

もっと詳しく:後回しを克服する方法、人の記憶に残る方法 ~ツァイガルニク効果~

2-6. ダイエットを成功させる心理学

心理学を応用することで、ダイエットも成功しやすくなります。

もっと詳しく:ダイエットを成功させる心理学①~底なしスープの実験から~

2-7. アイディアが生まれやすくなる習慣6箇条

意図的に違うことをすることはアイディアを生むために役立ちます。
などなど、アイディアが生まれやすくなる習慣6箇条。

もっと詳しく:創造力を高める方法、アイディアマンになる習慣

2-8. ストレスを軽減する方法7選

叫んだり物を叩くといった「攻撃的な方法」では「嫌なことに対する嫌な気持ち」は晴れず、むしろ物事に対して怒りっぽくなってしまいます。

などなど、ストレスを軽減する方法7選。

もっと詳しく:心理学的にストレスを軽減する方法7選

2-9. 人の嘘についての科学

90%の人が恋人に嘘をついた経験があるそうです。

もっと詳しく:人はどんな嘘をつくのか。嘘を見破るにはどうしたらいいか



3. 恋愛に役立つこと

以下、恋愛に関して役立ちそうな知見をまとめます。

3-1. 男は巨乳が好きなのか?

Cカップの人はAカップの人より約3.4倍男性から声をかけられたそうです。
男って、ほんと単純。

もっと詳しく:男は巨乳が好きなのか、科学的に調査する

3-2. 人の恋愛スタイル3つ

人の恋愛スタイルは情熱型・友愛型・浮気型の3つあると言われています。

もっと詳しく:人の恋愛スタイルは3つに分かれる

3-3. 短時間で相手に好印象を持たれる

短時間で、意中の異性に、自分のことを覚えて興味を持ってもらおうと思うなら人と被らない質問をすべきです。

もっと詳しく:婚活パーティーで役立つ、短時間で相手に好印象を持たれる方法

3-4. 仲良くなるための質問

その人の内面が反映される個人的な質問や会話をしたほうが相手からの評価は高くなります

もっと詳しく:異性と仲良くなるための質問6選

3-5. デートの心理テクニック

最初はそっけなく、デートが終わりに近づくにつれ愛想よく振る舞う方がより魅力的に見られます。

もっと詳しく:初デートに役立つ心理テクニック

3-6. 恋愛を長続きさせる方法

リチャード・ワイズマンが調査した、「女性がロマンチックに感じる言動」の上位10項目というものがあります。

もっと詳しく:恋愛関係や夫婦関係を長続きさせるテクニック


4. おわりに~人生の大切な教訓~

詩人、ジョン・グリーンリーフ・ホイッティアの言葉で、
「全ての悲しい言葉の中で、最も悲しいのは『あのとき、ああしていたら』という言葉」というものがあります。

人生は、したことより「しなかった後悔」のほうが大きいものです。
この点についても、リチャード・ワイズマン氏は調査しています。

もっと詳しく:したことより、「しなかった後悔」のほうが大きい理由


5. その他の記事

「いつも『時間がない』あなたに」を読んで学んだこと

「美貌格差 生まれつき不平等の経済学」を読んで学んだこと

「孤独の科学」を読んで学んだことをまとめてみる。


6. 参考資料

リチャード・ワイズマン『その科学が成功を決める』文春文庫、2012年

テキストのコピーはできません。