アニメ「ゾイドワイルドZERO」に関する解説ページです。
ネタバレも含みますのでご了承ください。
【目次】 [close]
「ゾイドワイルドZERO」第26〜32話
ゾイドワイルド ZERO 第27話「暗闇の決戦! ドライパンサー対ガトリングフォックス!」(あにてれ)より引用
アニメ「ゾイドワイルドZERO」において、
第26話〜第32話において真帝国が本格的に登場しその勢力を伸ばしていきます。
このあたりから帝国・共和国・真帝国と3つ巴の争いなり、こういった演出は旧来のゾイドバトルストリーのネオゼネバス帝国を思い出させます。
各話あらすじ一覧
第26話「消えたオメガレックス」
ゾイドワイルド ZERO 第26話「消えたオメガレックス」(あにてれ)より引用
ソニックバードの初登場回である第26話。
スピーゲルやアルドリッジが再登場し、シーガルの勢力がそろっていきます。
第27話「暗闇の決戦! ドライパンサー対ガトリングフォックス!」
ゾイドワイルド ZERO 第27話「暗闇の決戦! ドライパンサー対ガトリングフォックス!」(あにてれ)より引用
ドライパンサーとガトリングフォックスの戦いが印象的な第27話。
しかし物語全体としては、メルビルの過去の掘り下げやシーガルが真帝国を立ち上げた展開が重要でもあるボリュームのある回。
第28話「激突! 二大破壊竜!!」
ゾイドワイルド ZERO 第28話「激突! 二大破壊竜!!」(あにてれ)より引用
ついに再開するサリーとボーマン博士。
戦闘に関してはメルビルの乗るオメガレックスとギレルのジェノスピノ。
歴代のゾイドシリーズでも珍しい超大型ゾイド同士の対決が始まります。
第29話「暗黒の破壊要塞、覚醒!」
ゾイドワイルド ZERO 第29話「暗黒の破壊要塞、覚醒!」(あにてれ)より引用
大迫力のオメガレックスVSギレルのジェノスピノの戦闘。
また若返ったランド博士が本格的に動き出します。
第30話「ネオゼネバスシティの戦い」
ゾイドワイルド ZERO 第30話「ネオゼネバスシティの戦い」(あにてれ)より引用
グラビティーキャノンをはじめ初代アニメのオマージュたっぷりである第30話。
第31話「皇帝陛下を救出せよ」
ゾイドワイルド ZERO 第31話「皇帝陛下を救出せよ」(あにてれ)より引用
フィオナの救出に成功するものの、メルビルはシーガルの策により依然として真帝国に。
第32話「反乱者たち」
ゾイドワイルド ZERO 第32話「反乱者たち」(あにてれ)より引用
真帝国に焦点を当てながら、全体としてはおさらい回になります。
補足記事