インスタントコーヒーはお湯に直接溶かして飲みますね。
それに対し、レギュラーコーヒーはコーヒー粉からコーヒーの成分を濾すかたちで淹れます。
コーヒー豆を砕いて粉末状にしたものがコーヒー粉。
コーヒー豆を挽く際は、どのくらい細かく挽くかで用途が変わります。
コーヒー豆の挽き方は、お店によっても異なりますが、だいたい3種類あります。
粗挽き・中挽き・細挽きです。
粗挽きはざらめくらいの大きさ。
中挽きは砂糖(グラニュー糖)より大きい粒。
細挽きは砂糖くらいの大きさです。
挽き方を細かくすればするほど、コーヒー粉の表面積は大きくなります。
表面積が大きいほど、コーヒーの成分が溶け出しやすくなります。
つまり細かく挽く方がコーヒーの成分は出やすいです。
じゃあ、成分が出やすい細引きが一番いいのか?
と言うとそうでもありません。
コーヒーの成分が過剰に出過ぎると、苦味ばかりでそれ以外の酸味や風味が乏しい味になってしまうのです。
もちろん、成分が出なさすぎると今度は薄いコーヒーになってしまいます。
コーヒーの淹れ方と、コーヒー豆の挽き方には相性があって、淹れ方と挽き方を合わせることが重要です。
粗挽きは挽き方の中でも一番粒の大きさが大きくなる挽き方です。
粒が細かくなっていないぶん、空気に触れる表面積が小さい。
粗挽きはあっさりとした味わいになるのが特徴です。
コーヒー粉をお湯に浸し、コーヒー粉だけを底に押し込んで液体の部分をカップに注ぐ淹れ方をフレンチプレスと言います。
粗挽きはフレンチプレスに向く挽き方です。
ドリッパーとペーパーフィルターを使ってコーヒーを濾す、ペーパードリップでも粗挽きはOK。
反対に、コーヒーの成分を濃く出すようなエスプレッソなどには粗挽きは向きません。
粗挽きと細挽きの中間が中挽き。
中間なので、いろいろな淹れ方に対応できるのが魅力です。
中挽きはペーパードリップに向きます。
最も粒が細かく、そのため空気に触れる表面積が大きいのが細挽き。
エスプレッソなど苦味を強く濃く出したいときは細挽きが向きます。
反対に、金属フィルターなど網目状の器具を使ってコーヒーを淹れる際は、細挽きの粉は小さくて目詰まりをしやすいので向きません。
同じコーヒー豆でも、挽き方と淹れ方でまた違った味わいになります。
どれが1番いいというよりも、淹れ方・楽しみ方で変えることになるでしょう。
どんな挽き方がいいかわからないときは、
コーヒーショップの店員さんに聞くのが無難。
淹れ方や自分の好みを伝えれば、きっと丁寧に教えてくれるでしょう。
その他の記事
インスタントコーヒーとドリップコーヒーの違い