WordPressのバックアップをできるだけ簡単に~BackWPUp~

WordPress(ワードプレス)でブログやサイトをやってると、万が一のときが心配になるわけです。

万が一にときのためにはやっぱりとっておきたいバックアップ。

今日はWordPressのバックアップについてです。


基本の考え方


調べてみるとWordPressのバックアップってけっこうややこしい。
ということでまずは考え方を整理します。

WordPressにはバックアップすべき対象が2つあります。

・データベース
(書いた記事の内容など)
・ファイル
(テーマの設定とか、画像とか)

まとめてできれば話は簡単なんですけれど、そうもいかない様子。
WordPressは「データベース」と「ファイル」をそれぞれバックアップしておかないと万が一のときの復元には対応できない。


データベースのバックアップ


データベースのほうのバックアップは簡単なんですよね。
データベースのバックアップはWordPressの標準設定でできてしまうわけです。

WordPressの左側のメニューにて、
「ツール」の「エクスポート」で「すべて」を選択してエクスポートすればOK。
ダウンロードできたファイルがデータベースのバックアップ。


ファイルのバックアップ


そして問題なのがファイルのバックアップ。
こっちは標準のWordPressのメニューからはできないわけです。

じゃあどんな方法があるかというと、
1つの方法がFTPソフトを使うこと。
FFFTPとかのファイル転送系のソフトですね。
ソフト自体は無料であるのですが、他のソフト使うの面倒ですよね・・・

で、もっと簡単にって考えると行きつくのがプラグイン。

WordPressのプラグインでバックアップを試みます。


BackWPUp


WordPressのバックアップ系のプラグインは無料のものから有料のものまでいろいろ。

そして無料でそれなりに有名なものとなるとBackWPUpに辿り着きます。
機能も良くて日本語なので扱いやすそう。

ちなみにBackWPUpはデータベースのバックアップもファイルのバックアップも両方対応しています。


BackWPUpの使い方


データベースのバックアップはWordPressの標準メニューからでもできるので、
とりあえず今回はBackWPUpでファイルのバックアップをやってみます。

WordPressのメニューの「プラグイン」で「新規追加」で「BackWPUp」を検索してインストール。そして有効化。

WordPressのメニューに「BackWPUp」が増えます。
「新規ジョブを追加」を選択。

①「このジョブの名前」を決めます。(なんでもいい。好きなもので)
②「このジョブは…」で「ファイルのバックアップ」にチェック。
③「バックアップの保存方法」は「フォルダーへバックアップ」をチェック。

他にもスケジュールとかのタブがありますが、
今回はファイルのバックアップを手動でやるだけなので大概はデフォルトのままでいけます。

上記①~③をやったらあとは「変更を保存」。

すると「BackWPUp」→「ジョブ」に設定が作られています。これを「実行」します。

これでバックアップをとることができます。
そしてこのバックアップを手元に置いておきたいと思います。

「BackWPUp」→「バックアップ」に先ほどとったバックアップがありますので「ダウンロード」。
これでバックアップファイルを手元にゲット!


おわりに


BackWPUpを使うとわかる通り、データベースのバックアップもできたり手動ではなく自動でバックアップをとったりといろいろ設定ができます。

慣れてきたらこのあたりの機能を使ってより効率的にバックアップをとってもいいかもしれません。






その他の記事

WordPressに入れておきたいおすすめプラグイン ~初心者向け~

WordPressでカテゴリーの整理の仕方を考える

インターネットで正しい情報を得るテクニック






【引用・参考サイト】
『図解でわかるWordPressの全自動バックアップ方法』(Norton Blog)2018年2月13日検索

『BackWPupの設定方法と使い方|バックアップのおすすめWordPressプラグイン』(ブログで生きていく)2018年2月13日検索

テキストのコピーはできません。