アニメ「ゾイドワイルドZERO」に関する解説ページです。
ネタバレも含みますのでご了承ください。
耐Bスーツ拘束ユニットとは?
ゾイドワイルド ZERO 第30話「ネオゼネバスシティの戦い」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第31話「皇帝陛下を救出せよ」(あにてれ)より引用
アニメ「ゾイドワイルドZERO」の用語である「耐Bスーツ拘束ユニット」。
耐Bスーツ拘束ユニットとは着用した人間を外部からコントロール・拘束する耐Bスーツのパーツです。
これによりメルビルはシーガルに拘束されました。
耐Bスーツとは?
ゾイドワイルド ZERO 第30話「ネオゼネバスシティの戦い」(あにてれ)より引用
本来、耐Bスーツとはワイルドブラストの衝撃からライダーを守るための特殊なスーツです。
その他、体温を一定に保ったりと
ライダーの安全を守るための機能が搭載されています。
そのため耐Bスーツは良くも悪くもライダーの肉体に直接作用を及ぼす道具であり、
耐Bスーツのそういった性質を利用したのが拘束ユニットです。
実際のシーン
ゾイドワイルド ZERO 第30話「ネオゼネバスシティの戦い」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第30話「ネオゼネバスシティの戦い」(あにてれ)より引用
拘束ユニットを付けられているメルビル。
背部に赤いパーツが後付けされていることがわかります。
ゾイドワイルド ZERO 第31話「皇帝陛下を救出せよ」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第31話「皇帝陛下を救出せよ」(あにてれ)より引用
キルサイスから波長を出しメルビルの拘束ユニットを作動させます。
ゾイドワイルド ZERO 第31話「皇帝陛下を救出せよ」(あにてれ)より引用
体の自由を奪われるメルビル。
ゾイドワイルド ZERO 第31話「皇帝陛下を救出せよ」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルド ZERO 第31話「皇帝陛下を救出せよ」(あにてれ)より引用
ボタン1つでメルビルを気絶させるほどの衝撃を出すことができます。
おわりに
ゾイドワイルド ZERO 第28話「激突! 二大破壊竜!!」(あにてれ)より引用
通常ライダーは耐Bスーツがゾイドと接続されることでワイルドブラウスとの衝撃に耐えることができます。
しかしゾイド因子を持ち体が金属化したレオやランド博士は耐Bスーツなしでワイルドブラストを行うことができます。
補足記事