HTMLタグとは?
HTMLとはインターネットサイトを作るときのプログラム言語といった感じです。
ワードプレスでブログやサイトを作るときは、HTMLを使います。
HTMLタグとは、プログラムにおける命令の仕方。
例えば、
<strong>太字にしたい文字</strong>
とすると文字を太くすることができます。
このように、HTMLタグは任意とタグで文字を囲むのが基本。
先ほどのように、文字を太字にしたいなら、<strong>を頭につけて、</strong>でしめる。
終わりに「/(スラッシュ)」がつくのがポイントです。
以下、主なタグを。
strongタグ
<strong>太字にしたい文字</strong>
文字を太字にして目出させるタグです。
似たタグで<b>タグがあります。
<strong>は強調されていることが検索エンジンにも伝わります。
<b>は見た目だけ太字にするだけです。
citeタグ
<cite>参考文献</cite>
参考文献を示すタグです。
似た物で<blockquote>がありますが、こっちは本文などの引用。
ulタグ
<ul>箇条書きの範囲</ul>
箇条書きを示すタグです。
ulタグ
<li>箇条書きの項目</li>
箇条書きの項目に「・」をつけるタグ。
似た物で<ol>タグは番号をつけます。
codeタグ
<code>ソースコード</code>
プログラムのソースコードであることを示すタグ。
文字の色を変える
<font color=red>赤い文字</font>
<font color=blue>青い文字</font>
おわりに
例えば「・」を単に使って箇条書きにするよりも、<li>タグで箇条書きを作る方がコンピューターが認識してくれてよりきれいなウェブサイトが出来上がります。
適切にHTMLを使うことは、あとでサイトを微調整したりデザインを変えるときにも効率がいいです。
ちなみに、個人的にはフォントを大きくしたりするタグはあんまり使ってません。
フォントの大きさってウェブサイトを作る上ですごく重要な要素ですが、これってワードプレスのテーマごとに異なっているので、タグで個別に設定してるとあとで一括しての設定がやりにくくなるので。
そんな感じで、
場面に応じて適切なHTMLタグを使いつつ、あとからのことを考えてできるだけ装飾はシンプルにする
という方向性でウェブサイトの文章は書いていきたいなあ、そうなりたいなあと思う今日この頃です。