「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」についてのページです。
適宜ネタバレも含みますのでご了承ください。
カルロの作戦
いいぞ、ディオスパーダ。
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 第四十九話「勝者の条件!」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
強気な発言の裏にきちんとした合理性を持っているのがカルロの魅力の1つかと思います。
ファイナルステージ第2セクションも一人で出場し、一見すると自信過剰な判断のように見えるカルロ。
しかしその背景にはきちんとコース特性を考えた「一人でも勝てる算段」がうかがえます。
解説
カルロの算段
さあディオスパーダ、奴らにイタリア式の走りを、見せてやろうぜ!
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 第四十九話「勝者の条件!」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
- 序盤にハイペースで走りトップ集団に追いつく
- ノーブレーキ走法でバッテリーを節約しつつトップになる
- その後は必要に応じてアディオダンツァを使いながら1位をキープ
おそらくレース開始時のカルロは上記のような作戦を立てていたのでしょう。
序盤にとばしてもノーブレーキ走法にて中盤バッテリーを節約できるので、帳尻合わせができます。
カルロにとって想定外だったのは後輪のバーストでした。
想像以上に過酷なコースで繰り返すノーブレーキ走法で、ディオスパーダの後輪はバーストしてしまいます。
ここがカルロの泥臭さと魅力をよく表現していると思います。
カルロは才能があり技術の高いレーサーですが、決して万能ではない等身大の面が度々描写されています。
ここが天才肌のミハエルとは異なる点ではないかと思います。
カルロは才能だけでなく努力で結果を出していきますが、それゆえに泥臭いレース展開になることも少なくありません。
後輪のバーストはギリギリの勝負をするカルロにとって想定外のことであると同時に必然でもあったと思います。
そしてアディオダンツァを使わないほど自分がレースに熱くなることもまた、カルロにとって想定外でありこれがレースの結末およびカルロのその後に影響を与えます。
カルロが一人で走る理由
カルロが第2セクションを一人で走ることにした理由は、おそらく極限までレースに集中するためであり、それだけギリギリの勝算で挑んでいたのだと思います。
カルロはメンバーに対して基本的に干渉はしませんが、マシンメンテナンスやアディオダンツァについてはリーダーとして言及しています。
特にアディオダンツァについては下手をすればチーム全体、つまり自分も出場停止になる可能性があります。
このため普段のレースでは自分の走りだけでなくメンバーの走り・展開にも気を配っていました。
しかし過酷なレースであるファイナルステージで、そういった余裕はありません。
このためカルロは自分のレースに最も集中できる単身での出場を考えたのでしょう。
比較的冷静で従順ななジュリオは同行してもいい気はしますが、マシンが消耗している点から戦力にはならないでしょうし、リスクのあるノーブレーキ走法に賛同するとも思えません。
実際ピットにてジュリオはカルロのノーブレーキ走法に批判的でした。
このような背景から、カルロは自分一人で第2セクションに挑むことにしたのではないでしょうか。
「勝者の条件!」解説
補足記事