Excel VBA 行や列を表示・非表示にするコード



行や列を表示・非表示にする

行や列を非表示にする

Rows("1").Hidden = True '行を非表示
Columns("A").Hidden = True '列を非表示

アクティブになっているシートにおいて、指定した行や列を非表示にします。

上記の例では、1行目を非表示にしたり、A列を非表示にしたりしています。


行や列を再表示する

Rows("1").Hidden = False '行を非表示
Columns("A").Hidden = False '列を非表示

行や列を再表示させたい場合は、「True」ではなく「False」を指定します。



特定の範囲で行や列を表示・非表示にする

指定の範囲内を表示・非表示にする

Rows("1:10").Hidden = True '行範囲を非表示
Columns("A:J").Hidden = True '列範囲を非表示

範囲指定したい場合は「:」を使います。

上記の例では1~10行目を非表示にしたり、
A~Jの列を非表示にしたりしています。

先ほどと同様、表示させたい場合は「True」ではなく「False」を指定します。


とびとびの範囲を表示・非表示にしたい

Range("1:5,11:15").EntireRow.Hidden = True  '複数の範囲の行を非表示
Range("A:C,F:H").EntireColumn.Hidden = True  '複数の範囲の列を非表示

先述の「特定の範囲で行や列を表示・非表示にする」をくり返してもいいのですが、それが面倒でまとめたいときは上記のように書くと1回で済みます。

上記の例では1~5、11~15の行を非表示にしたり、
A~C、F~Hの列を非表示にしたりしています。



一括での表示・非表示

全部の行や列の表示

Rows.Hidden = False ' 全ての行を表示
Columns.Hidden = False ' 全ての列を表示

全ての行や列を表示させたい場合は上記のような感じです。


選択した範囲の表示・非表示

Range("A:C,F:H").Select  '列を選択
Selection.EntireColumn.Hidden = True  '選択列の非表示
Range("1:5,11:15").Select  '行を選択
Selection.EntireRow.Hidden = True  '選択行の非表

一旦選択して、そこから非表示にする場合は上記の通りです。



その他の記事

Excelの関数の1つである、INDEX関数の使い方についてです。 INDEX関数とは? INDEX関数とは指定した...
Excelの関数の1つである、MATCH関数の使い方についてです。 MATCH関数とは? MATCH関数とは指定した...
SUMPRODUCT関数の使い方   A   B   C  D 1 売り物 お値段 個数 産地 2 りんご 100 1...
DATEDIF関数とは? 今日はDATEDIF関数についてです。 ちなみに読み方はDATEDIF(デイトディフ)です。 ...
【目次】 ・IF関数とは? ・IF関数の使い方 ・IF関数の例 ・IF関数の意義 ・その他の記事 IF関数と...
エクセル関数にはいろいろありますが、その中でも比較的簡単で便利な関数の一つにSUMIF関数があります。 今日はSUMIF関数を見ていき...
エクセルの関数の1つである、DATEVALUE関数の使い方についてです。 読み方は「データバリュー」です。 【目次】 1. D...
【目次】 ・VLOOKUP関数とは? ・VLOOKUP関数の使い方 ・VLOOKUP関数の例 ・VLOOKUP関数の意義 ...
エクセルで、指定した日が何曜日か求める式の実例です。 今回は年・月・日が別々のセルに入力されている場合を考えます。 【目次】 ...
今日時点で「何歳何カ月何日」か表示する =DATEDIF(A1,TODAY(),”Y”)&”歳”&DATE...
行や列を表示・非表示にする 行や列を非表示にする Rows("1").Hidden = True &...
テキストのコピーはできません。