ゴルドス(共和国軍仕様)とは?|ゾイド-ZOIDS-(初代)

初代アニメである「ゾイド-ZOIDS-」に関するページです。
ネタバレも含みますのでご了承ください。




ゴルドス(共和国軍仕様)とは?

【ゾイド公式】 アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第7話「レッドリバーの戦い」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用

 ゴルドスにおいて、深い緑の本体色と灰色の背びれのカラーリングがへリック共和国軍仕様の通常のゴルドスになります。

 共和国軍仕様のゴルドスはアニメでは第6話で初登場します。



解説

位置づけ

【ゾイド公式】 アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第6話「とべ!ジーク」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用

 ゾイドは玩具が世に出た1990年前後の第1次ブーム、初のアニメ化がされた2000年頃の第2次ブーム、ゾイドワイルドシリーズの登場である2020年頃の第3次ブームと一定の間隔でシリーズが展開されています。

 このうちゴルドスは第1次ブームからの機体であり、第2次ブームでも(アニメも含め)登場します。

 ゴルドスの場合は第1次と第2次で大きな外観の変更はなく、おおむね緑と灰色のカラーリングとなっています。


活躍

【ゾイド公式】 アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第6話「とべ!ジーク」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用

 アニメでは第6話にて初登場。
 レッドリバーでの戦闘を想定し本部からハーマンの部隊にゴルドスが5機追加配備されます。

 第6から7話にかけてオコーネルやハーマンが使用。
 本来は電子戦が得意なゴルドスですが、レッドリバーでは戦況の関係で砲撃戦をこなします。



主な登場回

初代アニメである「ゾイド-ZOIDS-」に関するページです。 ネタバレも含みますのでご了承ください。 第6話「とべ!...
初代アニメである「ゾイド -ZOIDS-」に関するページです。 ネタバレも含みますのでご了承ください。 第7話「レッ...



ゴルドスの解説

初代アニメである「ゾイド-ZOIDS-」に関するページです。 ネタバレも含みますのでご了承ください。 ゴルドスとは?...



参考資料

テキストのコピーはできません。