ゾイドに関するページです。
ネタバレも含みますのでご了承ください。
ゾイドワイルドZERO・戦記・列伝とは?

ゾイドワイルドZERO 第46話「氷上の端末争奪戦」(あにてれ)より引用
ゾイドワイルドZEROとは、令和のゾイドシリーズである「ゾイドワイルド」の2作目のアニメ作品になります。
ゾイドワイルド戦記はゾイドワイルドZEROの遥か未来を描く1話3分前後のショートムービーです。
ゾイドワイルド列伝はゾイドワイルドZEROの本編で描かれなかったサイドストーリーをジオラマを文章で描くネットコンテンツです。
ゾイドワイルドZEROは初代アニメである無印ゾイドのテイストに最も近いです。
ゾイドワイルド列伝は旧来のゾイドバトルストーリーに最も近いテイストとなっています。
そしてゾイドワイルド戦記はこれらの中間的な雰囲気があります。
解説
ゾイドワイルドZEROとは?
ゾイドワイルド ZERO 第40話「復活のオメガレックス」(あにてれ)より引用
1作目である「ゾイドワイルド」の遥か過去を描くのが2作目である「ゾイドワイルドZERO」です。
テクノロジーの描写としては明らかにゾイドワイルドZEROのほうが進んで見えるのですが、公式設定でZEROのほうが過去の物語とされています。
初代アニメにおいては1作目の無印ゾイドの遥か未来を描くのが2作目の「ゾイド新世紀スラッシュゼロ」でした。
この時系列を逆にした世界観が、ゾイドワイルドシリーズのアレンジの1つと言えるかもしれません。
ゾイドワイルド戦記とは?
新アニメ「ゾイドワイルド戦記」第2話!公開!!|タカラトミー TAKARATOMY(YouTube)より引用
新アニメ「ゾイドワイルド戦記」第6話!公開!!|タカラトミー TAKARATOMY(YouTube)より引用
ゾイドワイルドZEROより未来を描くのがゾイドワイルド戦記です。
そのため時系列としてはゾイドワイルドZEROより未来、1作目のゾイドワイルドより過去の物語となります。
ゾイドワイルドZEROが週1の30分アニメであるのに対し、ゾイドワイルド戦記は月に1回3分程度のアニメでYouTubeにて配信されます。
より玩具の販促としての意味合いが強く感じます。
また、登場人物の描写を少なくし、ゾイドの戦闘に焦点を当てている点が特徴です。
ゾイドワイルド列伝とは?
ゾイドワイルド ZERO 第22話「ファングタイガーの罠」(あにてれ)より引用
タカラトミーのホームページにて、ジオラマの画像と文章にて公開されているのがゾイドワイルド列伝です。
ゾイドワイルドZEROのサイドストーリーを描きます。
ゾイドによる戦争を群像劇として描く側面が強く、誌面展開されていた旧来のバトルストーリーに最も近いテイストとなっています。