初代アニメである「ゾイド -ZOIDS-」に関するページです。
ネタバレも含みますのでご了承ください。
バンがEシールドを使えるようになるまで
【ゾイド公式】 アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第20話「蘇る魔獣」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用
アニメ「ゾイド-ZOIDS-」においてバンはシールドライガーをはじめから使いこなせていたわけではなく、ゾイド乗りとして成長する中でその技術を習得していきます。
特にEシールド(エネルギーシールド)については物語序盤では不発も見られ、ライガーの力を発揮できずにいます。
バンがシールドライガーのEシールドを初めて起動できたのは第8話、コントロールできるようになったのは第15話からとなっています。
解説
Eシールドの初登場
【ゾイド公式】 アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第8話「共和国への道」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用
【ゾイド公式】 アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第8話「共和国への道」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用
バンがシールドライガーのEシールドを初めて使えたのは第8話、ロッソのレッドホーンとの戦闘になります。
ただしこの時点ではジークのサポートありきであり、バンは単独ではEシールドを発動できません。
ライガーの力を引き出せているとは言い難い状況と言えます。
ジークなしでシールドを発動できたバン
【ゾイド公式】 アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第15話「ZG発動!」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用
バンがジークのサポートなしでシールドライガーのEシールドを使えるようになったのは第15話、落下するアーバインを助けようとしたときからになります。
アーバインをシールドライガーで受け止めつつ、基地の落下物をシールドで防御するバン。
このときジークは先日のレイヴンとの戦闘で倒れた状態であり、バンにとってはジークがいない追い詰められた状態が幸いしたといえます。
本編の解説