モモの蹴りの再来|ダンダダン 第13話

 漫画およびアニメ「ダンダダン」に関するページです。
 適宜ネタバレを含む可能性があります。ご了承ください。




モモの蹴り

ダンダダン 第13話 大蛇伝説ってこれじゃんよ(ABEMA)より引用

 1期も2期も1話目はモモの蹴りが披露される「ダンダダン」。

 1期の第1話では冒頭で不良に行った蹴りと同じ構図でセルポ星人を蹴るという形で伏線回収。

 おなじみといわんばかりに、2期では1話目(通算13話目)で今度は鬼頭家の男性にさっそく蹴りを入れます。



解説

鬼頭家との戦闘

ダンダダン 第13話 大蛇伝説ってこれじゃんよ(ABEMA)より引用

 温泉での襲撃をなんとか回避し、神社のツチノコ観光(結局は大蛇伝説を知ることになりますが)を済ませ、ジジの家に戻ってきたモモ。

 しかし戻ってみると鬼頭家の襲撃に遭っていたジジ&オカルン。

 事態を察しモモは近づいた男性に早々に蹴りを入れます。

 その後も念動力を駆使して一対多でありながら奮戦。
 超能力を使っているとは言え、なかなかのフィジカルを発揮するモモ。

 バックパックに入っていたターボババアが目を覚まして運を招き入れたこともあり、途中まではモモが優勢な戦闘となります。


鬼頭ナキの体術

ダンダダン 第13話 大蛇伝説ってこれじゃんよ(ABEMA)より引用

 しかし鬼頭ナキが介入し状況が一変。
 鬼頭家の中でも体術が頭一つ抜けていると思える鬼頭ナキ。

 モモが念動力を使ってもなお押され気味となります。

 最後は諸手突きでモモを吹き飛ばす鬼頭ナキ。
 その迫力は個人的にはワンピースのルッチが使う六王銃(ろくおうがん)のよう。

 この諸手突きは「穴根打」と叫ばれながら放たれ、大蛇伝説を信仰する鬼頭家らしく「アナコンダ」と「打」撃技をかけたネーミングなのでしょう。

 技の直前に「ジェニファー・ロペス」と叫んでおり、ジェニファー・ロペスの出演映画「アナコンダ」とかけたパロディ的な技名の様子。



本編の解説

 漫画およびアニメ「ダンダダン」に関するページです。  適宜ネタバレを含む可能性があります。ご了承ください。 第13...



参考資料

テキストのコピーはできません。