「劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ」に関するページです。
ネタバレも含みますのでご了承ください。
【目次】 [close]
おいしい給食 Road to イカメシ 名言集
映画『おいしい給食 Road to イカメシ』予告(AMG公式チャンネル)(youtube)より引用
「おいしい給食」の映画3作目、「劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ」の名言を見ていきます。
解説
坂爪勲(忍川中学 校長)
![]()
彼は誤解されやすい人です。町長の誤解も解けないかと思いまして。
甘利田先生は、世の中をシンプルに見てる。だから、信用できる。
あなたも本当は、そうなんじゃないかと思いましてね。おいしい給食 Road to イカメシ(TVer)より引用
先日の会食で意見が衝突し、甘利田に対して否定的な立場となった忍川町長「等々力宗太」。
坂爪は自校の学芸会に等々力を招待し、甘利田の誤解を解こうとします。
甘利田のことを理解しているだけでなく、等々力の本質も見抜いている様子の坂爪。
何かと敵が多い甘利田ですが、良い上司に恵まれているなぁと思います。
峰岸マルコ
![]()
はじめて、給食の時間が楽しかった。
僕もう、大丈夫だと思います。
学校に通うなら、給食は必ずありますから。おいしい給食 Road to イカメシ(TVer)より引用
演劇「ホワイトマン」の最後に話した粒来のスピーチにより、給食に対する考え方が変わりつつあった峰岸。
等々力が同室し甘利田と衝突した給食の一件で、給食嫌いを克服するに至ります。
給食自体が嫌いなのではなく、給食の時間を楽しもうとする姿勢にこれまで気づけていなかった峰岸。
「学校に通うなら給食は必ずある」と、ある意味で避けられない物事に対して自分なりに向き合うことができるようになります。
この逃げずに自分なりに立ち向かう姿勢に、気づきを得た比留川。
沖縄への転勤を父から誘われており悩んでいた比留川でしたが、峰岸とのこの会話が背中を押すきっかけの1つとなります。
甘利田幸男
粒来ケン
http://likiroku.com/ikameshi-meigen-tuburai/
比留川愛
http://likiroku.com/ikameshi-meigen-hirukawa/
等々力宗太
http://likiroku.com/ikameshi-meigen-todoroki/
