初代アニメである「ゾイド -ZOIDS-」に関するページです。
ネタバレも含みますのでご了承ください。
シールドライガーとは?
【ゾイド公式】アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第3話「記憶」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用
シールドライガーとは、共和国軍のライオン(ライガー)型ゾイドです。
頭部に装備されたエネルギーシールド(Eシールド)と、高速の機動力が特長となっています。
ゾイド第1期シリーズで登場した機体であり、第2期でもキット化されます。
特にアニメでは主人公バンの初代の機体を担い、非常に象徴的なゾイドの1つとなっています。
解説
性能
【ゾイド公式】アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第4話「ふたりの用心棒」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用
【ゾイド公式】アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第4話「ふたりの用心棒」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用
帝国軍のサーベルタイガー(セイバータイガー)に対抗して共和国軍が開発した高速ゾイドであるシールドライガー。
高い機動性を生み出す流線形のフォルムを維持するため、武装は通常格納し必要に応じて展開する仕様となっています。
ミサイルポッドやビーム砲など火器も程よく装備し、持ち前の機動力と爪・牙で接近戦もこなします。
そして頭部のEシールドはエネルギー消費は激しいものの高い防御力を持ち、またシールドを展開しながら体当たりをする攻撃手段としても活用できます。
パイロット
【ゾイド公式】 アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第1話「惑星Ziの少年」(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用
【ゾイド公式】アニメ『ゾイド-ZOIDS-』 第4話「ふたりの用心棒」 期間限定(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用
アニメでも量産機に位置付けられ、バンが乗る個体以外も複数登場します。
バンのシールドライガーは砂漠で石化してた個体をジークが復活させることで登場します。
主な武装
主な登場回
仕様
通常仕様