「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」についてのページです。
適宜ネタバレも含みますのでご了承ください。
シェン・ホワァンとは?
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 第十四話「伝説のマシンを持った変な奴」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
中国代表チーム「小四駆走行団光蠍(ショウヨンクソウコウダンゴンキ)」のメンバーの一人であるシェン・ホワァン。
鉄心先生が開発した初代ZMCマシン「シャイニングスコーピオン」にてチームのエースを務めます。
解説
生い立ち
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 第十四話「伝説のマシンを持った変な奴」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 第十四話「伝説のマシンを持った変な奴」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
釉(うわぐすり)を塗ることでボディの形状を維持するZMC。
軽さ・柔軟性・強度を合わせもつこの素材は、鉄心先生が焼き物からインスパイアを受け完成します。
そして鉄心先生が焼き物の知識を学んだ師匠がゴンキのチーム監督でありホワァンの祖父にあたる大三元です。
大三元の希望もあり、鉄心先生は焼き物を指導してくれたお礼に完成したシャイニングスコーピオンを大三元に譲渡。
山奥で育ったホワァンにとってシャイニングスコーピオンは唯一の遊び道具であると同時に大切な友達となります。
以上のような経緯からは世界グランプリデビュー時はマシンを傷つけることを極端に恐れまともにレースができない状態となってしまいます。
しかし豪やチームの促しもあり、立派なレーサーへと成長していきます。
活躍
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP] 第二十六話「ゴール前の大逆転 決着!ドリームチャンスレース」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 第四十五話「めざせ決勝戦!フリーフォーメーションで突っ走れ!」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
世界グランプリがデビュー戦というレーサーとしてのキャリアは短いホワァン。
しかし物心ついたときから高スペックのミニ四駆であるシャイニングスコーピオンに触れていた経験からか、すぐにその実力を開花させます。
シャイニングスコーピオンを使いこなしチームのエースを務めるホワァン。
特にオンロードコースではスペック的に劣る自チームの空龍(クーロン)を先導する頼もしさを見せます。
オフロードコースでも雑技団のような走行が強みのゴンキのチームカラーの影響か、遜色のない走りを見せるホワァンとシャイニングスコーピオン。
マシンの性能だけでなく、ホワァン自身がシャイニングスコーピオンを使いこなしている描写と言えるのではないでしょうか。
日本に向かう船に乗り遅れ、世界グランプリ開催に間に合わず、チームが不戦敗するという笑えないトラブルを引き起こしたホワァン。
しかし彼が到着後は成績も上向きでチームのエースとして活躍。
到着に送れたとしてもホワァン&シャイニングスコーピオンをメンバーに選んだのは結果として正しい判断だったと言えるでしょう。
主な登場回
補足記事