アーバインのゾイド(機体)一覧|ゾイド-ZOIDS-(初代アニメ無印)



アーバインの機体一覧

【AZ-01ブレードライガー発売記念】ブレードライガー・アニメ名シーンPV(タカラトミー公式ホビーチャンネル)(youtube)より引用

 ゾイドはアニメと漫画でストーリーがかなり異なりますが、

 アニメに準拠しアーバインのゾイド(機体)を挙げていきます。



解説

コマンドウルフ(アーバイン仕様)



 ブラックカラーのワンオフ機であるアーバインのコマンドウルフ。

 気性が荒さから乗り手を選び、アーバインとは互いを信頼する唯一無二の相棒となります。

 元々は戦場で乗り捨てられた機体をアーバインが改修したものであり、その過程で規格外パーツも使われています。
 このため通常仕様より高いスペック(反応速度など)と劣るスペックが混在しており、まさに規格外の機体となっています。

 アニメにおいてロングレンジライフルを装備したのは途中からであり、最初は通常のコマンドウルフと同じ2連装ビーム砲を装備しています。

 最終戦はレイヴンとのジェノブレイカーとの戦闘。

 小回りを活かしてジェノブレイカーの懐に入ったコマンドウルフでしたが、初見であったジェノブレイカーのフリーラウンドシールドの防御力を見誤ります。

 ロングレンジライフルで攻撃するもジェノブレイカーはフリーラウンドシールで難なく防御。
 エクスブレイカーによる応戦がクリーンヒットしコマンドウルフはゾイドコアにまで届く致命傷を受けます。


ライトニングサイクス



 アニメではアーバイン仕様のコマンドウルフのメモリーバンクを流用することで完成したライトニングサイクス。

 拘束パーツをパージするシーンは、ゾイドにおける神回の1つとするファンも多いでしょう。

 ジェノブレイカーとの戦闘で大破したアーバインのコマンドウルフ。
 ゾイドコアに致命傷を受け、アーバインが見守る中静かに最期の時を迎えようとしていました。
 ちょうどその頃ドクターDのライトニングサイクスがテストでトラブルを起こし、メモリーバンクが破損してしまいます。

 生まれ変わってもう一度戦いたいというコマンドウルフの意思を組んだムンベイのアドバイスもあり、アーバインはコマンドウルフのメモリーバンク流用を了承。

 これによりライトニングサイクスが誕生します。

 ライトニングサイクスはドクターDが開発したため量産も可能ですが、上記の経緯から早期の量産は難しく、アニメにおいては実質的にアーバインのワンオフ機となります。



参考資料

テキストのコピーはできません。