アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のページです。
一部ネタバレも含みますのでご了承ください。
【目次】 [close]
ハガレン第36話トリシャの名シーン
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST episode36」(Abema TV)より引用
トリシャの名言が印象的な第36話にて、エドが幼い頃に見た険しい表情のホーエンハイムの伏線が回収されます。
この親と子の印象のすれ違いは、ハガレンにおいて巧みな演出の1つだと言えます。
シーンの解説
ホーエンハイムの孤独
![]()
この体になってから、たくさん死を見てきた。
だがそれも、大きな世界の流れの中の1つと思えば、悲しみは少しで済んだ。
美しいもの、不思議なものと出会うたび、この体を受け入れて生きていくのもいい。
ずっとそう思っていたんだ。
トリシャ、君と出会って子供ができるまではね。
俺は歳をとらないのに、俺の子供達はみるみる歳をとり、成長していく。
急に恐ろしくなったよ。
俺は本当に化け物なんだなって「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST episode36」(Abema TV)より引用
年齢を重ねる家族を見て、取り残されていく感覚を覚えるホーエンハイム。
家族を愛するがゆえに自身の孤独を感じます。
それに対し言葉を飲み込むトリシャ。
家族写真を撮るトリシャ
![]()
私だってね、いつか化け物みたいな皺くちゃのおばあちゃんになっちゃうわよ。
でもね、どんな姿になっても、みんなで一緒に笑って写真を撮りたいの。
だから、ずっと家族でいて。
自分から距離を置いて、遠い存在になったりしないで。
化け物だなんて、そんな言葉で自分を傷つけないで。
あなた、笑って。「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST episode36」(Abema TV)より引用
ホーエンハイムに内緒で急きょ写真屋を呼んだトリシャ。
家族写真を撮影します。
そうすることでホーエンハイムに自分の気持ちがより届くのではと考えたのでしょう。
「自分から距離を置いて」「自分を傷つけないで」といったトリシャの寄り添う言葉が本当に温かいです。
家族写真
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST episode36」(Abema TV)より引用
物語当初は他の写真に隠れていましたが、実は泣いている表情だったホーエンハイム。
トリシャの言葉が本当の意味で届いた証拠でしょう。
トリシャの「あなた、笑って」の言葉に対して泣きながら笑おうとしているホーエンハイムの表情がなんとも感動的です。
旅立つホーエンハイムの伏線
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST episode36」(Abema TV)より引用
![]()
俺はトリシャと子供達と一緒に、一緒に、老いて死にたい。
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST episode36」(Abema TV)より引用
幼い頃のエドの記憶では、ホーエンハイムはこわばった表情の冷たい父親だったようです。
しかしホーエンハイムが旅立ちの際険しい表情だったのは、家族との別れに涙をこらえ、旅立つことへの強い決意を自分に課していたからでした。
ちなみにトリシャは「泣いたっていい」とホーエンハイムに言いますが、ホーエンハイムは最後まで涙をこらえ旅立ちます。
おそらく泣いてしまうと家族に未練が残り、旅立つ心が折れるためでしょう。
こういった背景から、ホーエンハイムの決意の強さがうかがえます。
またこの回を通して、ホーエンハイムが今でも家族を愛していることがわかります。
本編
参考資料
『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST STORY』(TVアニメ「鋼の錬金術師」公式サイト)2021年7月25日検索