アニメ「炎炎ノ消防隊」の解説です。
ネタバレを含みますのでご了承ください。
【目次】 [close]
弐ノ章 第18話「聖女の苦悩」レビュー
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
アニメ「炎炎ノ消防隊」2期の第18話「聖女の苦悩」。
伝導者一派の件で悩むアイリスを通して、
「宗教」や人が生きていく上での「信じる対象」の必要性を考える、地味ですが深い回ですね。
一方でタマキとアサルトのギャグ回も含み、
物語の展開としてはあまり進展のない回になります。
あらすじ
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
伝導者の一派と聖陽教の繋がりを知り、雑念の消えないアイリス。ある日、鎮魂器具の洗礼を受けるため、シンラとアイリスは中央教会へ赴く。洗礼を済ませた二人の目の前である事件が起き、アイリスの悩みは深まっていく──。
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
主なシーンの振り返り
アバン
鎮魂を行う第8と悩むアイリス
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
灰島の調査も終わり平常の鎮魂活動を行っている第8。
アイリスの心は迷いがあるままです。
オープニング
第18話はオープニングでも登場したひまわり回。
Aパート
武器の洗礼を行うアイリスと、それを手伝うシンラ
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
武器を洗礼する習慣自体は1期の第11話、ヒナワの過去を通して描写されていましたが、
武器の洗礼はけっこう頻繁に行われているんですね。
シンラとフォイェン
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
待機中、第1のフォイェンとばったり会うシンラ。
相変わらず穏やかというか、フォイェンはすごくいい人が滲み出てますね。さすが神父。
![]()
信じるものを失うのは辛いことだよ。
信じる力があれば、仲間も救える。炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
人生に迷いはつきもので、信じるものがあるだけでいくぶん気持ちが救われることもあります。
日本ではあまり意識しない、あるいは距離をとられがちな「宗教」を題材に含んだ興味深い作品である炎炎ノ消防隊。
アイリスとシンラ
アイリスと一柱目が似ているという謎は残ったままですが、
シンラとのやりとりの中で救われるアイリス。
そしてアサルト&タマキのギャグパートへ。
アイキャッチ
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾四話 灰の死神(GYAO!)より引用
アイキャッチはいつもと同じものです。
Bパート
タマキVSアサルト
そしてついに修行から帰ってきたアサルト。
タマキに返り討ち(?)にされます。
エンディング
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾八話 聖女の苦悩(GYAO!)より引用
アサルトが行ったキャバクラは、作者の前作「ソウルイーター」に登場する店舗ですね。
そのため、サイズパパとブレアも「ソウルイーター」と同じ声優さんになってます。
おわりに
【期間限定】『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』ノンクレジットオープニング映像 | Aimer「SPARK-AGAIN」 炎炎ノ消防隊(YouTube)より引用
2期最初のオープニングで修行をがんばっていたアサルト。
オープニングも変わってしばらくした今回再登場です。
ハウメアの天敵がアーサーであるように、アサルトの天敵はタマキのようで。
補足記事