チ。名言集(第23話)-地球の運動について-

前の話の名言

前の話の名言 「チ。」第22話の名言集  アニメ「チ。-地球の運動について-」の第22話、「君らは歴史の...



「チ。」第23話の名言集

チ。 ―地球の運動について― 第23話 同じ時代を作った仲間(ABEMA)より引用

 アニメ「チ。-地球の運動について-」の第23話、「同じ時代を作った仲間」の名言を見ていきます。



解説

これから来る、金の時代に

 さぁね。
 私は特殊な主張をしたいわけじゃない。
 みんなが迎えつつある場所へ、ただ一足先に入ろうってだけ。
 これから来る、金の時代に。

チ。 ―地球の運動について― 第23話 同じ時代を作った仲間(ABEMA)より引用

 互いの利害関係が一致し、本の出版が決まったドゥラカとアントニ。

 そこへノヴァクが駆け付けます。
 無神論者で経済に着目をするドゥラカと、信仰深いノヴァク。

 地頭が良く先見の明があるドゥラカの言動は興味深いです。


金さえ稼げれば全て肯定される。君はそんな時代がいいと思うのか?

ドゥラカとノヴァクの会話  でも私は、私を裏切った恩人から言われたことがある。  神なしの世界で考えろって。 ...


私はこの物語の悪役だったんだ

http://likiroku.com/chi-23-nowak-maborosi-rafal/


研究なんて、いずれ、自己目的化して暴走する

 学問なんてどうしようもないですよ。
 無意味だ。
 いや、それどころか害悪ですよ。
 好奇心は人を飲む。
 研究なんて、いずれ、自己目的化して暴走する。
 早い話、関わらないほうがいい。

チ。 ―地球の運動について― 第23話 同じ時代を作った仲間(ABEMA)より引用

 アルベルトと(パン屋の)親方との会話にて。
 アルベルトが大学に通えるようにした親方に対し、アルベルトはそれを辞退します。

 明らかに知的好奇心で何か痛い目を見た過去がうかがえるアルベルト。

 確かに第1章から第3章までの主要人物は地動説を求め命を落としたわけで、ある意味で説得力があるセリフです。



次話の名言

http://likiroku.com/chi-meigen-24/



参考資料

テキストのコピーはできません。