「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」をはじめ、青春ブタ野郎シリーズに関するページです。
適宜ネタバレを含みますのでご了承ください。
【目次】 [close]
第11話「夢見る世界」
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第11話 夢見る世界(ABEMA)より引用
アニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」第11話、「夢見る世界」。
サブタイトル通り、(日本中と言えるほど)多くの若者が予知夢のようなものを同じ日に見て「#夢見る」の投稿が過熱します。
その中には麻衣に関わる夢もあり、奔走する咲太。
解説
大学への進学を考えている花楓
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第11話 夢見る世界(ABEMA)より引用
それぞれが同じ日に、予知夢のようなやけに現実味のある夢を見た第11話。
花楓は思春期症候群による解離性人格障害で現れた人格「かえで」に戻る夢を見ます。
琴美との交友やバイトの経験も踏まえ、大学に進学することを考えている花楓。
「#夢見る」によるサーバーパンク
夢を見なかった麻衣
じゃあ私ももう思春期じゃないのかもね。
咲太も早く大人になりなさい。
そうすれば思春期症候群に悩まされずに済むしね。青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第11話 夢見る世界(ABEMA)より引用
作中の描写的に、(思春期症候群を発症する可能性のある)10~20代の若者はみんな夢を見たと思える、集団予知夢現象。
しかし咲太の周辺では同世代であるにもかかわらず、麻衣だけ夢を見ていない様子。
バイトを始めた紗良
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第11話 夢見る世界(ABEMA)より引用
咲太と同じファミレスでバイトを始めた紗良。
本人サプライズのつもりだったのでしょうが、咲太からは期待したリアクションは得られず。
メタ的にはこれにて(思春期症候群が解消しましたが)安定して出番がありそうです。
咲太と親しい年下の女性の登場で、やや嫉妬した様子がある古賀。
岩見沢寧々に関する考えを話す美東
ミニスカサンタとの約束
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第11話 夢見る世界(ABEMA)より引用
(麻衣が霧島透子であるとカミングアウトする)集団予知夢により、世間では同一人物説が過熱しています。
それをおもしろく思わない、霧島透子と名乗るミニスカサンタこと岩見沢寧々。
麻衣に否定てもらうよう、咲太と交渉します。
加西のことを考える双葉
![]()
加西君のことがあって1つだけわかった。
思いの応えられないっていうのも、息苦しいんだね。
国見もこんな気持ちだったのかな……青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第11話 夢見る世界(ABEMA)より引用
国見の夢を見て、予知夢であることを疑う双葉。
双葉と咲太は赤城が言った通り、人々が見た夢は予知夢ではなく別の世界線を垣間見た説を考えます。
前後のあらすじ
http://likiroku.com/aobuta-santa-arasuji-12/