「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」についてのページです。
適宜ネタバレも含みますのでご了承ください。
【目次】 [close]
アイゼンヴォルフ
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 第二十四話「選手は誰だ_開催!ドリームチャンスレース」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
第1回世界ブランプリにおけるドイツチーム「アイゼンヴォルフ」のメンバーを挙げていきます。
選手一覧
ミハエル・フリードリヒ・フォン・ヴァイツゼッカー
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP] 第二十九話「奴がリーダー_姿を見せた強敵!」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP] 第二十九話「奴がリーダー_姿を見せた強敵!」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
世界グランプリ開催時点で無敗神話のレーサーであったチームリーダーのミハエル。
普段の言動は柔らかいですが、規律が厳しいアイゼンヴォルフにおいてチーム行動では凛とした言動が見られます。
シュミット・ファンデルハウゼン・フォン・シューマッハ
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP] 第二十六話「ゴール前の大逆転 決着!ドリームチャンスレース」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP] 第二十五話「ライバル勢ぞろい 白熱!ドリームチャンスレース」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
チームのNo2であり、欧米のグランプリであるアトランティックカップの優勝レーサー。
ファイナルステージでエッジと競り合っていたことから、マシンセッティングは万能型であることが予想されます。
エーリッヒ・クレーメンス・ルーデンドルフ
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 第三話「GPマシン完成!リーダーはだれ?」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 第三話「GPマシン完成!リーダーはだれ?」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
チームのNo3であり、メンバー内で最も人情があると思しきレーサー。
正々堂々戦うものの、実力主義・敗者に冷たいスタンスはロッソストラーダにもどこか通ずるものがあるアイゼンヴォルフ。
そんなアイゼンヴォルフの中でも比較的弱者に対しても敬意と優しさが垣間見えます。
2軍のリーダーも務め、指揮管理が上手いというよりは典型的な中間管理職体質。
アドルフ・ホルト
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP] 第四十八話「波乱の第2ステージ!!」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
銀色の髪と若干鋭い目つきが特徴のアドルフ。
チーム内ではリタイヤの描写が最も多い選手です。
カール・ヘスラー
アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP] 第四十八話「波乱の第2ステージ!!」(ミニ四駆チャンネル【コロコロ×タミヤ公式】)(youtube)より引用
ベルクカイザーのR型とL型を戦況に応じて使い分けるヘスラー。
チームの作戦において重要な調整役を担っています。
使用マシン
メンバー詳細
補足