漫画およびアニメ「ダンダダン」に関するページです。
適宜ネタバレを含む可能性があります。ご了承ください。
グレート金太菩薩Ζ(ゼータ)バージョン
ダンダダン 第24話 激突! 宇宙怪獣対巨大ロボ!(ABEMA)より引用
オカルンと邪視の戦闘で全壊した綾瀬家の建て直しに利用していた、使用者の想像力で性質を変える万能物質「ナノスキン」。
「グレート金太菩薩Ζ(ゼータ)バージョン」は金太の想像力によりナノスキンが変化した巨大ロボットです。
坂田金太改め、「坂田ジ・エンド・オブ・ジョイトイペガサス金太」が搭乗し巨大化した宇宙怪獣と戦います。
解説
初期形態
ダンダダン 第24話 激突! 宇宙怪獣対巨大ロボ!(ABEMA)より引用
モモの想像力が干渉し、大仏の様相が前面に出ている初期形態のグレート金太菩薩。
見た目はほぼほぼ大仏ですが、頭部のV字のアンテナと、背部のフィン・ファンネルのパロディがまさにガンダム。
ちなみにフィン・ファンネルとはガンダムの武器の名前です。
戦闘時に分離してコの字型に屈曲。独立して浮遊し攻撃や防御を行えます。
いわゆるオールレンジ攻撃を可能とする武装です。
戦闘形態
ダンダダン 第24話 激突! 宇宙怪獣対巨大ロボ!(ABEMA)より引用
初期形態ではまともに動かせなかったグレート金太菩薩。
しかし金太が(ナノスキンなので)操縦もイメージで行えばいいと気づきアクティブに動くことが可能となります。
これによる最適化なのか、外観が若干再構築されます。
モモとアイラの能力の反映
ダンダダン 第24話 激突! 宇宙怪獣対巨大ロボ!(ABEMA)より引用
ナノスキンでできているロボットのためか、モモやアイラの能力も反映することができるグレート金太菩薩。
これによりモモの念動力やアイラの自在な髪の毛も巨大なサイズ感で扱うことができます。
宇宙怪獣との戦闘で四肢を破壊されたグレート金太菩薩ですが、モモの念動力でつなぎ合わせ、頭部はアクさらの髪の毛の力が加わります。
主な登場回