「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」をはじめ、青春ブタ野郎シリーズに関するページです。
適宜ネタバレを含みますのでご了承ください。
空気を読む卯月
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第1話 思春期は終わらない(ABEMA)より引用
「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」第1話の終盤にて、のどかに別人と感じさせるほど空気が読める卯月。
卯月の空気の読めなさ加減は映画「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」で特に描写されますが、それと異なり他人の顔色を非常にうかがう今回の卯月。
解説
卯月と喧嘩をしたのどか
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第1話 思春期は終わらない(ABEMA)より引用
個別の仕事も増えてきてグループ(スイートバレット)の今後の方向性が気になるのどか。
卯月にそのことを婉曲に相談しますが、察しの悪い卯月にはうまく伝わらなかった様子。
ヒートアップしてしまいのどかは卯月と喧嘩をした認識で気まずさを感じます。
(卯月のほうは気にしてない、というか言い争いをした認識もほぼないのが卯月らしいと言えます)
空気を読む卯月
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第1話 思春期は終わらない(ABEMA)より引用
しかし卯月のほうかのどかに謝罪をする展開に。
のどかの意図を汲み取り、メンバーが揃う日を把握し、みんなで話し合える機会を設けようとする協調性のある卯月。
卯月の空気が読める対応にのどかは反論はないものの違和感を覚えます。
のどかの顔色をうかがいつつ、学食に待たせている友人らも気がかりな卯月。
少し困った表情と、視線が忙しない卯月の様子が(尺のわりにおそらくけっこうな作画で)描写されます。
背景は固定ですが卯月の顔は絶えずきょろきょろと動いており、空気を読めるゆえに周囲が気になる様子が強調されています。
本編の解説
http://likiroku.com/aobuta-santa-arasuji-1/